初谷温泉 (3) ― 2007/09/10 14:39:22

(初谷温泉 飲泉所)
2007 年 7 月 28 日に訪問しました。
ここは宿の裏手にある「宝命水」という源泉。炭酸成分を含んでいて「天然サイダー」とも呼ばれているそうです。泉質は、含二酸化炭素 - ナトリウム - 塩化物・炭酸水素冷鉱泉で ph 6.4。
100 年以上も前から湧出しているものだとか。2 ヶ所あって両方ともステンレスの蓋を開けて柄杓で汲み出すのは一緒。炭酸もそんなには強烈じゃないし、味は塩味もあるが鉄っぽさが全面に出て決して美味しいものではない。胃腸にはいいのかもしれませんけどね。当日もペットボトルに汲んで持ち帰ったが、結局飲みもせずに捨ててしまった。
源泉の湧出地ではほぼ透明だが、湯船では酸化した鉄分で茶褐色に。まあその移動と加温の過程での酸化は致し方ないでしょうな。そのほうがにごり湯として分かりやすいし。
==============================================================================
今日も午後会社を抜け出して耳鼻咽喉科へ。今日は上司が病欠なので楽勝。通院も今回で 7 回目。きっちりと週 2 ペースを守っています。
6:00pm には会社を出て、秋葉原へ。ヨドバシで買い物後、「江戸遊」神田店へ。サウナに入り倒す。
《今日の買い物》 ビデオテープ 180min X 5 本パック \1,480- エアパッキン付き封筒 2 コ \260- @ ヨドバシカメラ AKIBA 店
関連記事 : 初谷温泉 (1) (2)
最近のコメント