吉井温泉 牛伏の湯 (1) ― 2007/09/29 19:27:14

(牛伏の湯 看板)
久しぶりに訪れました。以前来ていた頃にはデジカメを持っていなかった頃なので、今回が初撮影。
その久しぶりな訪問のため、道に迷う。上信越道 吉井 IC を下りてから IC 付近をウロウロ。結果的に昔何度も運転していたヨメの記憶が正しかった。
多野郡吉井町多比良 2483-1。吉井 IC からは車で 5 分くらいなはず。IC からは川が流れている谷を越えるのだが、ちょっと藤岡方面に戻る感じ。一切案内表示がないので、ナビでも使わないと初めてでは辿り着くのは難しいと思う。R254 には看板が出ているから車ならそちらからのほうが来やすいかも。
ゴルフ帰りの人もいるらしいが、その分かりにくいロケーションのためか、客層は地元民が中心。料金は \600。
==============================================================================
昼食はししゃも。買い物を済ませ、いつも通り温泉へ。今日は「牛伏の湯」に行こうと吉井 IC を降りて下道を走っていると、「湯端温泉」の看板を発見。新しい温泉には目がないので攻めてみようと、看板はあるがどう見ても普通の民家の前に車を停める。建物に入ろうとしたところ、農作業から帰ってきたおばあちゃんが「温泉?ごめん、沸いてないんだ」と残念なコメント。(あくまで個人的印象だが、長らく営業してない雰囲気を感じ取る。) そのおばちゃん曰く、「牛伏ドリームランド」でも風呂に入れる」と言われて行ってみるも、確かにそこは“風呂”であっても“温泉”ではなさそうなので撤退。やっぱり「牛伏の湯」に向かう。
夕食は筑前煮っぽい煮物と自家製ハムかつ。
関連記事 : 牛伏の湯 (2) (3)
最近のコメント